top of page

花札の札一覧表

花札の札一覧表です 覚えるまではこのページを印刷、お気に入りに登録してください

一月 松 matsu

カス

1点

カス

1点

赤短

5点

20点

二月 梅 ume

三月 桜 sakura

四月 藤 huji

10点

赤短

5点

カス

1点

カス

1点

20点

赤短

5点

カス

1点

カス

1点

不如帰

10点

短冊

5点

カス

1点

カス

1点

六月 牡丹 botan

カス

1点

カス

1点

青丹

5点

10点

五月 菖蒲 shoubu

カス

1点

カス

1点

短冊

5点

八橋

10点

七月 萩 hagi

カス

1点

カス

1点

短冊

5点

10点

八月 芒 susuki

カス

1点

カス

1点

5点

20点

九月 菊 kiku

カス

1点

カス

1点

青丹

5点

10点

十月 紅葉 momiji

カス

1点

カス

1点

青丹

5点

鹿

10点

十一月 柳 yanagi

カス

1点

短冊

5点

10点

小野道風

20点

十二月 桐 kiri

カス

1点

カス

1点

カス

1点

鳳凰

20点

こいこいの出来役と役代一覧表

五光 (15点)

20点札5枚すべてを

そろえた役

四光 (10点)

「柳に小野道風」以外の

20点札4枚をそろえた役

雨入り四光(8点)

「柳に小野道風」を含む

20点札4枚そろえた役

など

三光 (6点)

20点札のうち

どれか3枚をそろえた役

など

赤短 (6点)

赤短札3枚全てをそろえた役

青短 (6点)

青短札3枚全てをそろえた役

花見で一杯(5点)

「桜に幕」と「菊に盃」の

2枚をそろえた役

月見で一杯(5点)

「芒に月」と「菊に盃」の

2枚をそろえた役

猪鹿蝶(5点)

「萩に猪」「牡丹に蝶」

「紅葉に鹿」をそろえた役

手四 teshi(6点)

札が配布された時に手札に同じ月の札が4枚ある状態

など

タネ(1点)

10点札9枚のうちどれか5枚

1枚増えるごとに役代もプラス1点増える  例7枚だと3点

など

タン(1点)

5点札10枚のうちどれか5枚

1枚増えるごとプラス1点

など

カス(1点)

1点札24枚のうちどれか10枚

1枚増えるごとプラス1点

など

親権(6点)

お互いに役が出来なかった時

こいこいをしたが、その後、役が出来なかった時などは

親に「親権」の役がつく

「柳に小野道風」以外の20点役が三枚でなければならないとするルールが主流

化け札

「菊に盃」は10点札とカス札の両方に数えることができる

bottom of page